2024年03月22日
かつ丼のかつのサイズ

昨日のお昼に、日本全国に展開している飲食チェーン店である「かつや」で、
かつ丼の梅を注文しました。
価格が高くなっているのは仕方ないとして、どんぶりに乗っているカツのサイズ
も小さくなっているような気がしました。
味は満足をいく味だったのですが、値段の割には量が少なめかなと思いました。
今、物価高となっていますが、その主要な原因は政府が円安誘導をしている
ためです。
円安になれば、海外に輸出する企業は利益が増えますが、一方、海外から
輸入をしているような企業は利益が減ることになります。
その結果、輸入企業は販売している商品の値上げをしなければ、売り上げが
立たなくなります。
そのため、現在の日本経済は物価高となっています。
日本の株価は過去最高となりましたが、景気が良くて、株高となっているわけ
ではありません。
円安のために、日本円の価値が下がった結果、海外から見ると日本株は
割安となるので、海外勢に日本株が買われただけです。
ほとんどの日本人は、株高となっても生活は豊かになっていません。
ドル円の為替レートは120円ぐらいが本来なら妥当だと思います。
今のままだと、円安のデメリットによって、庶民の生活は苦しくなる一方です。
Posted by ひろりん^^ at 12:49